【very berry】 お客様からのお題

昨日のお店番のとき、

つかつかつかと、食い気味に、小走りで入ってきた欧米のお客様。



「こんばんは」と声をかける。



「私、お土産を探しているの。

病気で闘病中の友人を元気づけられるような、カンボジアにちなんだお土産、何かないかしら?」



はて・・・?


慌てて脳内のお土産リストをパラパラめくりながら思いめぐらす。

突然降ってきたようなお題。

きっと、あちこち探しまわってここまでたどり着いたのだろう。



ひらめいた!


アンコールの遺跡に行くと必ずある、あれ!




シンハちゃん!



シンハは

古代サンスクリットの言葉で「ライオン」を意味していて、神様がいる遺跡の前では常に対になり、ガードマンとして鎮座している銅像で。日本でいうところの狛犬のような存在。(沖縄ではシーサーとか)


その由来から悪いものから守ってくれるもの、としてカンボジアの陶芸の職人さんが作ってくれているものになります。


商品をお見せして由来を説明すると、お客様のお顔がぱっと明るくなり、「それに決めた!」と即決で。


苦労して探したお土産にぴったりなものがみつかって笑顔で帰って行かれました。



こんな嬉しそうなお客様のお顔が見れて、私も幸せな気分になりました。









コメント

人気の投稿